☆☆☆ 森のようちえんについて ☆☆☆
森のようちえんは、デンマークで一人のお母さんが近所の子どもたちと森のなかで保育をしたのがはじまりと言われています。
それからドイツや北欧を中心に世界に広まりました。
日本でも「幼い頃から子どもたちを自然の中でのびのびと遊ばせたい」と願う方々によって、全国各地で様々なスタイルで活動が行われています。
園舎の位置する堅田エリア、野外活動拠点のある仰木エリアなどで
四季を通じ、田畑、森、川、びわ湖などへ出かけ、たっぷりと自然を味わいながら活動しています。
また、子ども自身のやりたいこと(主体性)を大切に、
子どもも大人も、友だちと向き合い、自分と向き合い、心揺れながら過ごしています。
“みんなでつくるみんなのほいくえん”で一緒に活動しませんか?
募集要項
- 勤務地
-
園名をクリックすると、園の様子(詳しい情報)をご覧いただけます。
えくぼ保育園:滋賀県大津市
- 職種
-
保育士
- 雇用形態
-
パート
- 応募資格
-
要・保育士資格
- 仕事内容
-
定員40名の保育園でのお仕事です♪
・食事、排泄、着替え、午睡の補助
・園内の環境整備
・保護者対応
※勤務時間数・時間帯によっては無い場合もあります。
・連絡帳、各書類の記入
※勤務時間数・時間帯によって作成書類は異なります。
(連絡帳、個別指導計画票、週案、ヒヤリハット等)
- 給与
-
【保育士】
時給 1,050円~1,150円
※早番or遅番の勤務ができる方:1,150円
☆ 早番と遅番の定義 ☆
【早番】 8:00 を含む 8:00 以前の時間帯から勤務すること(8:00 から勤務開始は早番)
【遅番】 19:00 を含む 19:00 以降の時間帯まで勤務すること(19:00 までの勤務は遅番)
- 手当
-
・交通費支給(上限30,000円/月)
・複数園手当:5,000~10,000円
- 勤務時間
-
7:00~19:00の時間の中でシフト勤務
※就業時間・勤務日数は相談可能♪
土日祝可能な方、歓迎!
- 福利厚生
-
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・社会保険完備
・交通費支給 (上限30,000円)
・本の購入費全額会社負担 (保育の向上を目的とした本の場合)
・本社直通の相談フォームあり
・自社保育園無料(※預け先が自社認可園の場合7割会社負担)
・系列園への異動可能
- 休日・休暇
-
シフト制
- 残業
-
緊急対応以外は基本的にはありません
- 試用期間
-
入社後3ヶ月あり(同条件)